love

「独身女の休日」を見て人生を俯瞰した日

 ◇とある独身女性の休日◇

淡々と日常が過ぎて行く毎日を送っています。

 

都内で過ごし、仕事を初めてもう15年が経ちました。

仕事は女性ばかりの職場で支店長を任されています。

 

いわば、キャリアウーマンです。

仕事に生き甲斐を感じていて、仕事が私の相棒です。

 

後輩達にはちょっときつく、いつも細かいことを指摘してしまい、 嫌な先輩にしか思われていないと思います。

でも全然気にしません。仕事のためですから。

 

週に1~2度の休日、 朝はいつもと同じ時間に起床して、せっせと朝ごはんを作ります。

 

食べ終わったらスーパーの開く時間に合わせてでかけます。

 

お客さんは赤ちゃん連れのママが多い中、のんびりと買い物をしています。 少し大量買いをして、帰宅します。

家に着くなり、買ってきた食材を使ってまた料理をはじめます。

 

趣味といったら料理くらいです。

 

毎日毎日遅くまで働いていて作る暇なんてないので、 休日の日に何日か分の作りおきをするのです。

だいだい2時間くらいは料理に費やしてます。

肉じゃが、カレー、煮物、副菜を何品か、 タッパーにつめておくと3日間分は遅く帰ってきてもレンジでチンするだけなのです。

 

たった2時間で3日分のごはんの用意ができるのでおすすめです。

 

作りおきと同時にお昼ごはんも一緒に作りました。簡単なうどんですけど。

 

午後はやり残した仕事があるのでそれを自宅でやります。

暇さえあれば仕事のことを考えてます。

 

音楽を聞きながら、優雅に仕事できるのは幸せです。

 

夕方はたしか、職場の後輩達に誘われて渋々OKした、合コンに行きます。

 

そういう場はあまり好きではないのですが、仕事の付き合いと思って、渋々です。

かれこれ5年近く彼氏がいないのを知ってる後輩達が気を使ってくれたのでしょう。

 

 

今までも何人かの人とお付きあいはしましたが、長くは続きません。

 

いつも自分が上に立ってしまい、強気なことばかり。 男性もすぐ嫌になってしまうのでしょう。

そんな過去があるから、合コンへ行ったとこで意味はないと思っているのです。

 

3対3ではじまったコンパは、みんな歳下ばかりでノリも若いです。

とてもとてもついていけないノリです。

 

ひたすら食べて、ひたすら飲むしかないです。

 

 

ひとりの男性が話かけてきました。

 

何を聞かれても、「うん」とか「へぇー」で返すばかり。

心の中ではそんなに気をつかって話かけてこなくてもいいのにって思ってました。

 

でも次第に仕事の話にふれてきてくれて、夢中で話ました。

隣にいた後輩はあきれた眼差しでしたが。

 

仕事の話してもわからないくせに、それを親身に聞いてくれる男性。

 

なんか誰にも言えない悩みもその人には普通に話してました。

 

なんかいつもの自分ではないと思いつつも、 今までの自分が情けないような気分になった日でもありました。

 

知らない自分を知らせてくれた感じです。

 

自分のいい部分を残しつつも、何か変えなければ何も変わらないのかなと考える日になりました。

 

その日以来、少しずつですが、職場の後輩達の意見も聞いてあげながらフォローしてあげることを心がけるようにしています。

 

~~完~~

 

 

 

 

なるほど。

自信満々なキャリアウーマンタイプですね。

彼氏はいないけど、仕事に燃える、デキル女!ってところでしょうか。

 

合コンで男性に癒される瞬間があった、と。

女性としての本能が刺激されてますね。いいですね~~

 

彼氏が居たこともあるんだから、 男嫌いというわけでも無いんでしょうね。

 

こういう方ほど、真面目で一生懸命で、責任感が強いので、 いい奥さんになるんでしょうね~~。お料理も好きだしね。

 

こんな女性の強みはズバリ!

ギャップ萌えが生まれやすい!!!

 

仕事中は怖いのに、くだらないギャグに笑ってる所とか、 お散歩中のワンコを見て微笑んでるとかね。

 

他の人は見たことがない表情を僕だけが見れた!くぅ~~たまらない!

なんか嬉しいぞ、可愛い~~!

 

ってやつです^^

 

 

希少性が高くなる。

飾らない、ブリッコしない女性にたまらなく惹かれる!!って男性も多いです。

 

ただ、それって、近い関係性で接する回数が多くないと分からない部分です。

 

合コンで出会う男性は、短時間で女性を見てますから、 ノリ気でない強気な女性を見ると、

(お呼びでないよな・・)

と感じますね、

 

興味を持っても、近づく隙がない、と。

男いらないんだろうな、 僕に興味もちそうに無いな、

って。

 

 

この女性の場合は、自分の話に耳を傾けてくれる男性と接したことで、 少し自分が変わるきっかけを見つけたんですよね。

 

<<仕事好き・上司である自分・会社への責任感>>

という価値観の中にいた自分を、客観的に見れた瞬間があったんでしょうね。

 

この女性のように、

ノリ気でない合コンに参加することによって、 何かが変わるキッカケを掴むことができたのはラッキーですね。

 

いつものメンバーで、いつもの場所で、いつもの話題・・・。

 

この繰り返しって、安心だし、安全だけど、

人生が変わるような気付きや、衝撃って生まれないですよね。

 

気づけば中年。

気付けば初老。

気付けば高齢者。

 

この、

「気づけば」

っていうのが私は恐ろしいです。

 

人生もったいないな~~、と感じます。

時間には限りがあって、取り戻せないですから。

 

新しい場所、新しい人、新しい価値観に触れて、 時々自分の人生を俯瞰したいんです。

 

そうしないと、視野狭窄が半端ないですから。

 

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です