あなた、、頑張り屋さんじゃない?
いや~~アツイ!!!
毎日ジリジリ焦げそうなほどに暑い。
この暑い日々をエネルギッシュに最高な気分で過ごすための
考え方を記事にしてみようと思います。
心と体にエネルギーが満ちていると、
日々すごく楽~に過ごせるようになります。
エネルギーが減っている状態だと
恋人との喧嘩が増えたり、 自信がなくなってきたり、
色んなことが面倒になってきます。
では、 エネルギッシュになるために、 どうするか?
「さあ!何を頑張ろうか!?」
という考え方になりがちなんですが、
ちょっと待った!!!!!
何を頑張るか、 よりも、
私のエネルギーはどこから漏れたのか?
にしぼって考える方が てっとり早くて簡単です。
私たち日本人って、 根が真面目でめちゃくちゃ頑張り屋さんなんですよね。
家族よりも仕事優先!! みたいな。
がんばるという美学💪
ほとんどの人は、もう十分にがんばっているわけです。
あなたもそうですよね?
きっともう十分に頑張っているんじゃないでしょうか?
きっときっと、頑張り屋さんなのだと思うんです。
ちなみに、私自身は、 頑張り屋さんなのかというと、、
全然そんな事なくて、 自称「ズボラなサボリ魔」です。
家事も炊事も、けっこう義務感でやっているタイプです😅
しゃーなしです。
ですが、
家族のことも、人付き合いも
かなり大切にして生きてます。
完全に、【せまく、深く】のタイプです。
それは、がんばっているというよりも、
そんなタイプ、というだけのことなんですが。
大好きな人達に誠実に向き合う、というのは
私にとってストレスにならないので、
エネルギーがただただ漏れ出ていくって感覚にはならないです。
で、話がそれたので戻しますが、
私たちは人間だから、 休まないと、どうしても疲れる。
定期的にエネルギーを補充しないといけないんです。
ガソリンと同じで、 減ったら補う。
すり減った分を補うように意識していくと、
エネルギーがすり減り続けることはなくなります^^
息を吸ったら吐く! 食べたら出す!
のように自然に出来れば良いんですが、
そう単純にはいかないのが、私たちの「心」です。
心のエネルギーだけは、科学で解明できないし、
人によって大きな違いがあるからです。
せっかくの人生、 楽しい時間を過ごしたいし、
笑っていたいじゃないですか。
なので、心の状態をぜひぜひ、チェックしてみてください。
これは、客観的な意見は無視して、
自分自身でしてみてくださいね。
チェックがつく項目が多いほど、
あなたの心のエネルギーが弱っている という事になります。
★チェックリスト★
- 「私はこうなりたい」と願う人物像がハッキリしていない
- 自分を好きになれるし、他人の為にもなる部分がよく分からない
- 自分の価値観について、ジックリ考える時間がない
- 自分の限界を受け入れられない
- 自尊心を守るために人を遠ざけることがある
- 好きな事、夢中になれることをしていない
いかがだったでしょうか?
もし、チェック項目が多かったなら、
心のエネルギー充電が必要。
とりあえずシンプルですが、
「たっぷり休んで、たっぷり眠る」
という事をしてみてください。
おいしいもの食べて、ゴロゴロ寝転んで、
ダラリンと過ごす。
そんな1日があると、心が休まります。
睡眠時間が7時間未満の人は、
免疫力が大きく下がるし、 気分も落ち込みやすくなります。
つまり、ネガティブになりやすい、ってことです。
仕事の合間に数分かけて深呼吸をする、
というのもいいですよ😌
上手に休めるようになると、
ストレスが減って人間関係も良い方向へ変化しやすいです。
”頑張らない”をやってみてくださいね🎵