love

オンライン婚活

 20代半ばで1度目の結婚をし、2人の娘を授かり、 夫も子煩悩で、仲睦まじい家族であるように努めてきたけど、 私の我慢の限界がきて離婚。

 

娘2人の親権を取り、保育園に通う娘を2人連れて 3人での暮らしが始まりました。

 

正直、不安でいっぱい、 いや、不安しかなかったけど、

元夫との結婚生活のストレスに比べたら、 全愛情、全エネルギーを子供たちに注げる生活は 精神衛生上、快適で、幸せでした。

 

 

そんなシングルマザー生活中に、 まだ4才だった次女が 「お父さんが欲しい」とシクシク泣いたのです。

 

この日から、 もう1度結婚する、という選択を意識し始め、 少しづつ婚活開始。

主な活動は、オンラインです。

 

コンパのようなものにも行きましたが、 なんてったって、コンパは夜じゃないですか。 小さな娘が2人いるので、夜とか出かけられないです。

 

コンパに通うために頻繁に親に預ける・・ というわけにもいかず、 (車で片道1時間かかる・・) 自然とオンラインでの婚活、となりました。

 

育児中のシングルマザーなので、とにかく時間がナイ! でも、出会わなければ何も始まらない!

 

という事で、恐る恐る人生初のいわゆる 【出会い系サイト】というものに登録しました。

出会い系、と言っても、若い子が気軽に登録するものではダメですね。

 

カラダ目的のしょーもない出会いしかないです。

 

女性もいくらか払うような、 大手の安心できそうなところに登録しました。

 

 

たくさんあって迷うし、思い切っていくつか登録してみたんですよ。笑

 

いくつかのサイトを見ての感想ですが、

無料のところは、正直いって男性もそれなり。 遊び目的で手軽に登録できるからです。

料金がかかるところに登録している男性は、 真面目に結婚を考えている人が多かったです。

月額が高くなればなるほど、 男性の質の高さも比例しているな、という印象です。

やはり、経済力が関係してきますからね。

ですので、無料のサイトはオススメしないです。

未来につながる出会いの為に、 自己投資の意識を持つのも大切です。

「私は無料で出会えるような安い女じゃない!!!」

というマインドでいきましょう^^

こういうのは自己投資として割り切ってました。

 

私は【自己投資】という概念はある程度必要かな、と思っていて、 それが、自分の価値を上げる材料にもなるからです。

 

 

ちなみに、私が夫と出会ったサイトは マッチ・ドットコム です。

 

ここ、外国人の方も多くて、カジュアルな印象なんですが、 フレンドリーにメッセージのやりとりができて、

ザ・婚活! 感がないんですよね~。

 

その空気感がすごくとっつきやすかったです^^

 

っと、この話は脱線してるので、またにします。

 

 

そうして、限られた時間で婚活し、 今の夫と出逢って半年で結婚しました。

 

その後、新たに息子が生まれ、5人家族となりました。

 

正直、理想的な方と結婚できたな、と自負しています。

 

夫は、娘たちの事も、笑っちゃうくらい愛してくれているし、 彼の両親や、兄弟、親戚の方々からも可愛がってもらっています。

娘たちだけで夫の実家に数日お泊りするのが恒例になっています。

 

 

私がこのようになれたのは、 ただの偶然でしょうか?運が良かっただけでしょうか?

 

ぜんぜんまったく違います。

 

人間心理、男女の違い、人の行動のメカニズムを知っていただけです。

 

「婚活がんばろう!!!努力すれば夢は叶うんだよ!」と言うつもりもないです。

 

がむしゃらにがんばっても、 努力の方向が違っていれば叶わないですから。

ただ、正しい方向を知って、行動することが出来たらOKなんです。

 

仕事もしていて、育児も家事もしないといけない私が 驚くほどアッサリ再婚できたのは、ただその適切な方向と方法を知っていたから。

 

シンプルにこれだけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です