
カナダ?娘と涙の話し合い
長女の高校で、今年海外研修があります。
3年もの間、学校行事がほぼ全て無くなり、自粛自粛と抑えてきたこどもたち。
やっっっと、色々なイベントを再開できる!
しかも、念願の海外研修😻
娘も大喜びです。
娘の学校では
いくつかの国から希望国を選択するんですが、
娘は第一希望にしていたカナダに行くことになりました
カナダは学内でも人気があり、
抽選になるかも〜〜💧
と聞いていたので、親としても希望が通って良かったな🔆
と思っていました。
ですが、、、
渡航先別の海外研修説明会の2日前に突然、
学校からの手紙。
そこには、
カナダへ行くための条件が書いていました。
・🏥チクッと2回
・研修先変更
・海外研修行かない
この3択から選べ、ということでした。
返事は明日。(急すぎん⁈)
私個人の考えで、
私と子どもたちはチクッとしてません。
なんとなく、直感で?
受け入れ難い気持ちが拭えなかったからです。
ですが、コレ!といった理由もないので、
(とりあえず保留・・・)
としているうちに、今に至る、という感じです。
ですが、夫は3回チクッとしてます。
それは本人の意思で希望したからです。
50代であること。
喫煙期間が長いこと。
まぁうちの夫婦は、自由意志尊重型の
バラバラ状態なんですが、
様々なことが緩和されている今の状況で、
国としても入国に条件をつけていない状況で、
いまから2回チクッとすることに抵抗感しかなく、
しかもなぜ、先に条件を出してないのか⁈という気持ちにもなり、
、、、、、💭
でもでも、
希望国に行けないのは娘にとってどうなのか。
毒親なのか。。
一生に一度の高校生活の中での海外研修が
楽しいものにならなかったら、、、
もし、変更した渡航先で、嫌な記憶となることが起きてしまったら、、
本人の希望は、
やっぱりカナダがいい、と言うし。
カナダに行く方向で進めないと
後で後悔するかもしれない、、
色んな方向から考え、悩みました。
でも、チクッとしたことを後悔している人々の、
表に出てこない様々な内容を目にするうちに、
やっぱりこれは拒否する以外ない。
娘に恨まれてもいい。
嫌われてもいい。
チクッとしなければ良かった、
と思ってからでは遅い。
健康はお金で買えない。
命にかえてでも守りたいものができた時に、
少しだけ今の私の気持ちを理解できるかもしれない、
今は辛いかもしれないけど、
どうしてもチクッと2回を受け入れたくない。
アレの健康被害0%の今の状況を自ら0.001%にさえしたくない。
そんな考えを娘に伝えました。
話し合いの中、何度も涙を流していた娘は、
「ママはそう言うと思ってた」
と本当ははじめから諦めてたみたいで。
チクッとしたいわけじゃないし、と。
他の渡航先も、
全部に行きたいくらい興味があるから、
国が変わることは何も問題ない、と。
ただ、
一緒に行けるはずの仲良しのお友達と行けなくなるのが悲しい、って。
😭本当にそこは申し訳ない😢
学校の担任の先生も寄り添ってくれ、
一晩長く返事を待ってもらい、
娘とたくさん話をし、渡航先変更することにしました。
ただただ、楽しい旅になることを祈ります🙏
ちなみに、夫の意見は、、
「どちらの味方にもなれない」
とのこと。
だよね〜😂
主張の強い母と娘なんで、入る余地が無いともいえる。。
夫は、2人どっちの気持ちも理解できる。
本音は、60%くらい娘寄り。
ただ、娘を想う母親の気持ちは、男の俺にはかなわない。
まだ娘は未成年だし、今回は娘にとって残念だと思うけど、母の意見を白黒ハッキリさせてからしっかり伝えるのが良いと思う、と。

