love

シングルマザーになってはじめての恋

私がバツイチシングルマザーになって、
初めての恋愛に至ったお話をしようと思います。


 

離婚してから、仕事と育児で忙しいんだけど、

女性としても、

まだまだ終わりたくない!

と焦るような気持ちを持ってた私。。

 

わたしのお友達に、
同じ時期にバツイチシングルマザーになった子がいまして、
その子はいつもオシャレで、可愛くて、
すーーごーーく良い刺激になってました。

 

そのお友達とよく話題になったのが、

 私たち、恋愛してもいいのか⁈ てこと。

今の時代、男女共に離婚歴のある人が増えてきているから、
あまり気にしない人も沢山いるみたいですし。

 

でもでも! 

ママだし、恋愛してるママって子供はどう思うんだろう。。 😟

て不安もあって。。

娘たちとの信頼関係を失ってしまったらダメだし、

と、

いちいち頭で考えて、 立ち止まってました。 

ですが、 そんな私にも出会いがありました。 

今の夫ではない人です。

 

職場の関係者で、その人も離婚してバツイチ。
お子さんが居たけど、元奥様が育てていました。

 

始めは、バツイチ同士、分かり合える所があって、
仕事で会った時に子どもの話をするだけの関係でした。

 

嬉しそうに子供の話をしてきたり、
「かわいいやろ~」って携帯の写真を見せてきたり。

 

子どもを愛している父の顔になっていて
微笑ましく思ってました。

しばらくしてから
「付き合って欲しい」
 と告白されて、すごく驚き&未知の関係への不安!!!

 

何度か断ったけど、 

ずっと変わらず接してくれて、 

シングルマザーである私を心配したり、支えようとしてくれて、
いつの間にか、 惹かれてる自分に気づき、 付き合うことにしました。

 

バツイチの私を好きになってくれる人がいるんだ・・ っ
てなんだか人事みたいにビックリしたのを覚えています。

 

でも、すごく安心感と癒しを感じた私がいました。

 

ひとりで頑張らなきゃ!!

 って思ってた気持ちが少しやわらいでいるような。。

お付き合いしているうちに、
”結婚”の話もでてきましたが、結局はお別れしました。

1番大きな理由は
彼にはすでに”愛する子ども”がいたから。

私にとっての1番は”私の娘たち”です。

愛する対象が別々だと、きっと上手くいかなくなる・・
と感じたので別れました。

 

ママの心の安定は、子どもの心の安定にもつながります。

逆に、ママが不安定だと、こどもも辛い。

過去は変わらないけど、 未来は今この瞬間から変えられます。

 

幸せに向かう小さな一歩で、未来が変わるなら、
どんどん一歩を踏み出してみるのは悪くない。

今はそんな風に思っています。

それが、別に恋愛じゃなくてもいいんです。
もはや、なんだって良い😆

小さく見える1歩が、いつの間にか
未来を変える大きな1歩になってるから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です