シングルマザー時代の号泣体験はずっと忘れない
娘が通っている小学校の卒業式がありました。
春って、かなり切ないモードになるんですよね。私。
長女の卒園式で号泣したことを思い出してしまいます。
私の離婚は、娘たちが保育園に通っている途中でした。
途中からシングルマザーになったので、 転職もし、仕事量が増えたこともあり、 私自身に余裕がなく、ピリピリしていた時があったと思います。
朝から夕方まで毎日ここで過ごしていたんだなぁ、 早く迎えに行くと喜んでたなぁ、 寂しかったこともあっただろうなぁ、
と、もーーーー言葉にならない想いが込み上げてきて、 涙腺崩壊…。顔ボロボロ。
寂しい思いを沢山させてしまっただろうな、と。 忙しそうにしている私を見て、何を思っただろう。
甘えたい気持ちを抑えることもあっただろう。
苦労と共に楽しかったことも、 色濃くずっと心に残っています。
とにかく子供たちの笑顔を守りたくて必死でした。
だから、離婚してからの方が楽しい思い出も沢山増えました♪
そんな毎日を過ごしながらお世話になった保育園を卒園するのが 寂しくて寂しくて。
先生方やクラスの子供達、誰を見ても愛おしくて涙が出ちゃってもぅ。。
これからも春がくる度に、毎年こうして思い出すのかな、と。 ・ ・ ・ おっと、またウルっとしてしまいそうになる 笑
あの頃の3人での生活は、 今ではかなり愛おしい思い出です。
どんな過去も未来につながってる!
てことは、今の私が未来の私をつくってるんだな!!
・・・と、自己啓発みたいな話になっちゃいますが、
本当に、しみじみ感じます。