一度出戻った私があえておすすめする理由
結婚するかしないか。 子供を生むか生まないか。 ・ ・ ・ 今の時代、女性もずいぶん積極的だし、 しっかり自立できるようになっています。
恋愛にも仕事にもパワフルな女性がたくさんいる。 婚活 妊活 て言葉をよく聞くようになったのは、ここ数年ですね。 ・ ・ ・ 私は元々、 結婚願望が強かったわけでもなく 子供好きでもなかったんです。
実家暮らしだったから、家事にも自信がなかったし。 ・ ・ ・ 20代前半、当時付き合ってた元夫からプロポーズされて、 結婚しました。
一生一緒に添い遂げることを誓い合ったけど、 まーー、色々諸々あって 結果・・・・私から離婚を望みました。
そして今はまた別の男性と縁あって再婚しています。 我ながら、この10年ほどでいろいろ経験したなーー。 ・ ・ ・ 私の周りには未婚のお友達がいます。
その友人たちはだいたい、30代に入った頃から 「結婚」以外の楽しみを探し始めていますね。
習い事や趣味を満喫しまくっています。
で、同じ感覚のお友達が増えてきて、 独身女性の楽しみ方を習得していってるように見えます。
私の友達は面倒くさいから彼氏もいらないみたい。 趣味が増えて、いつも忙しそう。。
「子供は欲しいけど、結婚とかいいわ~」 て言うようになりました。 ・ ・ ・ ・ ・
確かに、私も独身のころ、 結婚願望とか無かったけど、 安定した職業に就いているわけでもなかったし、
(いつか結婚するんだろうな・・) って漠然と思ってました。
これからバリバリ働くキャリアウーマンになるつもりもなかったし。
そんな特別なスキルもなかったですし。 ・ ・
けど、せっかく堂々と 婚活・妊活 が出来る時代なんだし、 「1度でいいから結婚してみたら?」 て言いたい。
私の2人の娘にも言いたい。
もしも、苦しくて耐えられないなら出戻りも仕方ない。 ていうか、私が出戻ってるし・・・。
赤ちゃんについては、 パートナーと2人で考えていくものだけど、 1度きりの人生! 結婚てどんなものか経験してみたらいいのにな、と思うんです。
余計なお世話なんですがね。
1人の男性が、<たった一人の女性> として 自分を受け入れてくれる喜び とか、
好きな人にご飯作ったり、 家事をしたりする楽しさとか、
家族ではない人と暮らすと起きる違和感を受け入れる忍耐力とか、 皆に祝福してもらった事を思い出して仲直りするとか・・・・
結婚でしか経験できないことがあると思うから。
同棲ではなく、 結婚て悪くないんだぞ~~、と思ってます。 ・ ・ ・ うちの娘は2人ともまだ小学生だから アレコレ考えるのは気が早すぎるけど・・・笑
シングルマザーも 再婚も 経験した私は、
一生独身よりも一度は結婚をオススメします♥
一度きりの人生、大いに楽しみたいですよね^^