恋活・婚活女性は「受け取り上手」になろう
男性からの好意を上手に受け止めていますか??
もし、受け取り上手でないのなら数あるチャンスを 逃してしまうかもしれません。
では、お悩み回答に移ります!
Q.好意を持ってもらえても、信じることができない
意外と、多いです。これ。
こんなお悩みがありました。
↓ ↓ ↓
人の好意を信用出来ません。
男性から好意を伝えられても、
「どうせそこまで好きじゃないくせに」
と思ってしまったり、
「どうせすぐまた別の人を好きになるくせに」
と捻くれてしまい、5年間ぐらい誰とも付き合えずにいます。
本当の愛情を知りたい自分がいます。
ですが、
そんな無条件な愛情を自分に与えてくれる人はいないとわかってます。
どうしたらもっと楽観的に人付き合い出来ますでしょうか?
この気持ちや考え方から抜け出したいです。
A.完璧主義をやめようよ
もしかしたら、完璧主義なのかもしれないですね。
相手にたいして、あなたの中での「完璧」を求めているんでしょう。
完璧って何なんでしょうね。
【完璧】なんてナイんですよ。
双子だって頭の中は違います。
40年50年と連れ添った夫婦だって、 考えていることが違うし、
”理想”としている2人の姿に 少しの誤差くらいあって当然です。
いや、むしろ大きな誤差があるのが当然。笑
だから、
「本当の愛」
なんて、分からなくないですか?
2人が「本当の愛」にたどり着くかどうか、
誰にも分からないです。
「本当の愛」の概念も違う事だってあります。
それに、
いつか冷めても良いじゃないですか^^
いつか別れたくなる時が来ても良いじゃないですか。
それも、経験です。
無駄な事ではない。
自分を知ることができます。
失敗を恐れて何もしないでいたら、 何の成長もないです。
何もしない事が最大の失敗ですよ。
恋活・婚活中って、 たくさんの人に出会い、沢山の人に断られたり、 良い出会いがなかったりして、
疲れてくると思います。
自信がなくなったり、 先が見えなくなったり、 絶望したり。
ですが、 あなたの人格すべてを否定されている、 と思う必要は無いです。
「合わないかもしれない」と思っている人と過ごす時間は、 ただの無駄な時間だから、
最小限になって良かったんですよ。
言わない方が良い3つの口癖
口癖って、人に指摘されないと、自分では気付かないですよね。
私は、なるべく言わないように気をつけている言葉があります。
【でも、だって、どうせ、】
この3つの言葉、
前の言葉を否定してたり、打ち消す時に使います。
前向きな気持ちで使う場合は良いと思うんですが、
自分に自信が持てないときに、 「でも、だって、どうせ」
を使うと、すごく頑固でネガティブな印象になっちゃいます。
好意を持ってくれた男性!
きっとあなたに魅力を感じたんですよ!!
それってスゴイじゃないですか♪
過去は過去!
未来は未知!!
今、あなたに好意をもってくれる男性が居る。
それが現在の現実。
今が大事です^^
人に歩み寄る気持ちを持たないと、 本当の愛情に触れる機会を失ってしまいますよー。
もったいないです!素敵な恋をたくさんしてください^^
PS.
梅雨に入り、 夫の腰や肩こりをほぐす事が増えました。
凝り性の人って、雨の日の前日は体がだるくなったりするんですよね。
気圧の変化が影響しているんです。
私は、あまり凝らない方なんですが、 セラピスト歴も長いし、元々人の身体をほぐす事が好きなんです。
「気持ちいぃ〜〜」
「ラクになった〜〜」
と言われると嬉しいです^ ^
一緒に歳を重ねていくパートナーと協力し合って 体のメンテナンスをするのって、良いスキンシップになります。
上手じゃなくてもいいんです。
オススメです^^