mam
-
育児ママの心の葛藤
育児ってなかなか大変です。 私は、3人の子供を育児中の母なのですが、 それぞれの性格も個性も違っているんですよね。 当たり前ですが。 ケンカの仲裁したり、 子供の愚痴…
-
再婚した日の結婚儀式
3月3日は、私たち夫婦の再婚記念日でもあります。 私はシングルマザーで長女と次女が居たから、 夫にとっては、3人と結婚するんだ!! ていう気持ちから、 結婚指輪の内側に、私と長女と次女、 3人の…
-
絶望の先のおバカ
問題はソコじゃない! ってこと、よくありますよね。 うちの息子がいま5才なんですが、 よくおねしょします。 オムツで寝てくれると 親としては楽なんだけど、 本人は結構嫌がるんです。 「もうオムツなんてはけない。 かっこわ…
-
再婚後の夫婦の会話とこどもへの本音
レビューではないんですが、 映画「そして父になる」 を見た後の夫婦の会話です。 笑いもあり、考えさせられること多々あり。 私たちの感想は 「うん。いい映画だった…
-
女子力ゼロのシングルマザーが選ばれた理由と長続きの秘訣
私は元シングルマザーなんですが、 夫と初めて花火大会に行った時に言ってた言葉を思い出しました。 娘たちには浴衣を着せて、息子には甚平を着せて 大きな芝生で家族5人、きれいな花火を見た日のことです…
-
シングルマザー時代の号泣体験はずっと忘れない
娘が通っている小学校の卒業式がありました。 春って、かなり切ないモードになるんですよね。私。 長女の卒園式で号泣したことを思い出してしまいます。 私の離婚は、娘たちが保育園に通って…
-
シングルマザーは恋をして良いのだ
シングルマザーの再婚って難しいでしょうか?? そんな事無いですよ。 ぜんぜん難しくはない。 再婚よりも、 恋愛そのものの方がが難しい気がしてます。 それは、世間からの…
-
シングルマザーが彼氏に子供を逢わせる日
私は、元シングルマザーです。 娘2人を連れて再婚しました。 その後、現在の夫との間に息子も生まれました。 再婚してから、長めの連休があった時の恒例行事があります。 それは、 【長女…
-
叱り方3つのコツ
私には、3人の子供が居ます。 長女と次女は小学生。 末の長男は、3歳。 子供たち3人の年齢も違えば、 性格も当然違います。 当たり前なんですが。笑 注意したいことがあり、同じ言葉で伝えても、 同じ反応は帰ってきません。 …